パラオの代表的なダイビングポイント
パラオの代表的なダイビングポイントをご紹介しています。どんな生き物が見られるかは、一部水中マップでもご紹介しています。
■ブルーコーナー
■ブルーホール
■ビックドロップオフ
棚の上部は浅く、外洋ながらシュノーケリングポイントでもあります。パラオらしいドロップオフの壁にイソバナが目立ちます。壁に群れる魚影も濃く、サメや大型回遊魚も現れます。
■ジャーマンチャネル
■シアスコーナー
■シャークシティー
パラオを代表するコーナー系のポイント。
コーナー先端部の水深も30mほどあり、複雑な潮も流れることから魚の群れと大物狙いの上級ポイントです。
■ペリリュー

バリアリーフの南端に突き出したようなペリリュー島周辺は、潮の流れが早く上級者向け。
その分、魚のサイズと多さには目を見張るものがあります。
(参考ページ:見どころ・観光情報「ペリリュー島」)
■ゲロンアウトサイド
コロール南西部東側のポイントでゲロン島の外洋側のポイント。
大型魚ではないがタカサゴ類の群れの大きさは圧巻。時には魚のカーテンを形成することも。
■ガルメアウス
体験ダイビング、Cカード取得コース等で利用されることが多い無人島のビーチポイント。
周りがロックアイランドで囲まれているため風の影響を受けないので初心者向です。
(参考ページ:見どころ・観光情報「ガルメアウス島」)
■ユーカク

比較的新しいポイントでマンタのクリーニングステーションもあり、パラオで一番のマンタ遭遇率を誇ります。
砂地ではガーデンイール、ジョーフィッシュも見ることができます。
■マリンレイク

ロックアイランド独特の閉鎖的な塩水湖。
豊かな緑に囲まれ、波一つない静寂な美しさはまるで別世界。
超レアもののマクロな小魚たちが多数見ることができます。
■カヤンゲル
コロールから北に85kmにある秘境の環礁。
ダイビングポイントではないが、スノーケリングを楽しんだり、イルカの群れに遭遇したりできる特別な場所。
(参考ページ:見どころ・観光情報「カヤンゲル環礁」)
厳選!パラオのダイビングショップ
ダイビング付きパッケージツアーをはじめ、体験ダイビングの手配など、ナイスデイツアーにおまかせください。
パラオで数あるダイビングショップの中からナイスデイツアーが厳選したこだわりのショップ、おすすめのダイビングサービスでダイビングツアーのお手配を承ります。